三村の知って得する葬儀AtoZ

2020年01月23日

お焼香のマナーと基本知識を頭に入れておきましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に参列するときは、様々なマナーを頭に入れておかなくてはいけません。特にお焼香の基本知識が頭に入っていれば、自分に順番が回ってきたときに自信を持ってお焼香ができます。お焼香のマナーは葬儀のマナーが掲載されている書籍やインターネットで確認できますので、葬儀に参列する前に目を通しておきましょう。

お焼香の正しいやり方は、シンプルでわかりやすいです。右手の親指と人差し指、中指で少量の抹香をつまんで、額の高さまで移動させてから香炉に静かに落とします。このとき、数珠を持っている場合は、左手に数珠をかけましょう。

また、お焼香の基本知識として、全体の流れを頭に入れておけばスムーズに行うことができます。まず、前の人がお焼香を終えて着席してから席を立ち、焼香台の前へ進んでいきます。焼香台の手前まで移動したら遺族に一礼し、焼香台に一歩近づいてから遺影に向かって一礼しましょう。

お焼香は宗派ごとに回数が定められていますので、それを守って行ったら合掌して一礼し、遺族にも一礼してから席に戻ります。ちなみに、宗派に合った回数を知りたいときや、細かな流れを確認しておきたいときは、スマートフォンでマナーサイトにアクセスすれば、斎場に向かう移動中にさっと確認できるので便利です。