三村の知って得する葬儀AtoZ

2020年05月28日

覚えておきたい遺族へのお悔みの挨拶に関するマナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に参列した際、喪主や遺族に対して挨拶を行う場面があるでしょう。その際はマナーを守ってあいさつをすることが大切なので覚えておくとよいでしょう。まず、遺族に挨拶をするときは、お悔みの言葉を短く、シンプルにまとめて伝えるのが一般的なマナーです。その際は、故人の死因など、余計なことを聞いたりするのはタブーです。できるだけ短い言葉にまとめて伝えるように心がけましょう。もしも亡くなったのがお子さんの場合は、自分の子どもの話は避けたり、明るい笑顔でのあいさつも一切行ってはいけません。

続きを読む

2020年05月15日

お焼香のマナーと基本知識を頭に入れておきましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀のマナーを勉強するときは、服装や身だしなみだけではなく、お焼香のマナーや基本知識も併せて学んでおけば、いざというときに慌てることがなくなります。まず、お焼香のやり方を頭に入れておく必要があります。右手の親指と人差し指、中指で抹香をつまんで、目を閉じて額の高さまで持ち上げてから、指をこするようにして香炉に落とすのが基本的なやり方です。抹香を香炉に落とした後は合掌しますが、お数珠を持っている場合は、お数珠を両手にかけて合掌しましょう。

続きを読む

2020年05月08日

葬儀業者に依頼をする前に休業日を調べておこう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

通夜や告別式に向けて葬儀業者を選ぶにあたっては、それぞれの業者の休業日について確認を取ることがとても重要です。最近では、様々な立場の遺族に対応をするため年中無休で斎場を運営している業者の数が増えているため、日にちや時間帯などを気にせずに葬儀の依頼ができる環境が整いつつあります。また、土曜日や日曜日などに葬儀の日程を組む際には、料理や供花などの手配に時間が掛かることもあるため、ベテランの担当者と随時相談ができる態勢が整っている業者と契約をすることが肝心です。

続きを読む

2020年05月02日

年末年始の身内の逝去はすぐに葬儀屋へ連絡を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新しい年を迎える準備で慌ただしい12月から、明るく楽しい気分で迎えるお正月の1月は、慌ただしいながらも心はワクワクする時期です。そんな年末年始ですが、人々の忙しさとは裏腹に、人が亡くなるなどは起こりえることなので、準備や心構えはしておく必要があります。火葬上に関しては年末から年始にかけては、どの火葬上もほぼ休業です。なぜ休みかというと12月31日の大みそかの日から、新しい年を迎えてはしゃぐ1月3日までは、火葬上はお休みなので火葬はできません。

続きを読む